くろの間
まったりお勉強しましょう♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最初はとりあえずパソコンに入っているだろう「ペイント」というソフトを使った画像の作り方の説明をします。
そこから!?
となる方もいるかと思いますがそこからです!
まったく分からない方のために頑張らせていただきます。
知っていても当たり前でも怒らず見てくれたら嬉しいです。
○起動
”スタートメニュー”を開き”すべてのプログラム”→アクセサリー→ペイントの順番で探してください。

クリックすれば起動します。

起動するとこんな画面が出ます。
左側のいろいろなツールの中から”ブラシ”や”鉛筆”など絵を描くものを選び描き始めますー
この絵は”ブラシ”を使っています。
選ぶとツールの下にブラシサイズや形の一覧が出ます。
自分の使いたいものを選んでください。


とりあえずこんな感じでいきますw
終わった方は2.色を塗る(ベタ)へいってください
そこから!?
となる方もいるかと思いますがそこからです!
まったく分からない方のために頑張らせていただきます。
知っていても当たり前でも怒らず見てくれたら嬉しいです。
○起動
”スタートメニュー”を開き”すべてのプログラム”→アクセサリー→ペイントの順番で探してください。
クリックすれば起動します。
起動するとこんな画面が出ます。
左側のいろいろなツールの中から”ブラシ”や”鉛筆”など絵を描くものを選び描き始めますー
この絵は”ブラシ”を使っています。
選ぶとツールの下にブラシサイズや形の一覧が出ます。
自分の使いたいものを選んでください。
とりあえずこんな感じでいきますw
終わった方は2.色を塗る(ベタ)へいってください
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
カテゴリー
最新記事
-
(10/21)(10/21)(10/21)(10/21)(02/20)
フリーエリア
-
Powered by NINJA TOOLS
管理人
-
HN:くろ
最古記事
-
(01/01)(01/02)(02/16)(02/16)(02/17)