くろの間
まったりお勉強しましょう♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*注意点*
このソフトは2つの画像を同時に読み込ませることが出来ないので何かを読み込んだ状態でまたファイルから開くを押すと今作業してるのを消して読み込ませようとします。
もちろんいきなり消えるのではなく保存しますか、と出るのでもし必要ならそこで はい を押して好きな場所に保存して残しておきましょう。
ではパーツの合成に入ります。
ここで大切なのは上の注意点でかいたことです。このソフトでは開いてる画像に対してさらに追加で読み込ませる、という機能があります。
まずはレイヤのウィンドウをみてください、レイヤ0というところにキャラが表示されてますね。
レイヤーっていうのは簡単にいうなら透明のフィルムを想像してもらえればいいともいます。CGではその透明のフィルムに絵を描いてそれを重ねていきます。
説明は後でしますがまずは左下にある追加というボタンを押してください。
レイヤーのウィンドウでレイヤ1が赤くなってるのを確認してください、なっていなければレイヤ1をクリックするとなり、それが現在選択されているレイヤです。
そうしたら選択範囲→他から貼り付け→ファイルを押します。
最初に先ほど読み込んだフォルダが表示されていますがパーツを保存した場所に移動させます。
ここ用に撮ったスクリーンショットが山のようにありますが気にしないw
パーツフォルダに移動です。
今回は一番ごちゃごちゃしててやりづらそうなkemonoakuma.pngというファイルを読み込みます
するとこんな感じでポンっと全部乗っかります。
ここで大事なのはレイヤが増えていないということです。先ほどつくったレイヤにこのパーツは入ったってことですね。ちょっと覚えてねw
このパーツ達から自分が使いたいパーツを選びたいですがどうするか
ツールのウィンドウの中の右下、マウスを乗せると選択範囲と出る点線の四角を選んでください
マウスで左ボタンを押しながら動かせば範囲を選択できます。
これでとりあえず耳を囲んでみます
囲み終わったらマウスをその四角の中に移動させて左ボタンを押しながらマウスを移動させれば囲んだ部分が移動します。
こうやって片方の耳を囲んで動かせば離すこともできます。こんな感じでバランスいいかな??
他にも使いたいと思いますがそれ以外がいらないですよね、というわけでいらないものを囲みます。
いらない部分が囲めたら選択範囲→消去を押します。
その右側に出てるようにキーボードのdelキーを押しても消すことが出来ます。
こんな感じで消すことが出来ました。
あと天使の輪も消して羽をつけてみたいと思います。
さっきの要領で上に持ってきたのはいいですが羽くっつきすぎですねw
このままだと使えないので片方の羽を囲んで移動させて位置を調整します。
とまぁーこんなものかな。なんとなく羽の位置です。
さて、これからもろもろ作業するんですがとりあえずあとで混乱しないためにレイヤには名前をつけておくことをオススメします。ぱっと見でなにが描かれているレイヤかわかりますからね。
レイヤの名前の部分をダブルクリックすると名前を変更することが出来ます。
名前はもちろん何でもいいですが今回はこんな感じです。
さてここでレイヤのおさらいですが今の状態は透明のフィルムに絵が描かれているものが2枚重なっているのでこれの上下を反対にしたらどうなるか・・・
マウスの左ボタンを押しながら下に移動させれば動きます。
するとこんな感じにキャラがパーツの前に来ます。羽が無事にキャラの後ろに行きましたね。
・・ただ~、耳まで一緒に後ろに行ってしまいました。耳はキャラの前がよかったですよね、
なのでまずはレイヤの順番をもとに戻してレイヤをさらに一枚追加します。
そしてパーツ1のレイヤを選びます、選択範囲を使い、耳だけを選択したら右クリック→切り取り、新しく作ったレイヤを選び、右クリック→貼り付け
すると耳が貼り付けられます。ただ位置が変な位置に来てしまうので選択範囲で囲み、移動させて頭にもってきます。
うむ、こんな感じでいいでしょうか。
そうしたらまたレイヤーの名前を変えてみました。そしてそれぞれキャラの前にあってほしいか、後ろにあってほしいかを考えてレイヤーの順番を入れ替えます。
今回の場合では羽をキャラの後ろに、ミミをキャラの前に移動させました。
これで無事ミミと羽を装着させることが出来ましたっ!ぱちぱちー。
でも格好がさすがにどうかと思うので服も着せてあげましょう。
わすれちゃいけませんよ?レイヤをひとつ作ってそのレイヤが選ばれているのを確認してからパーツの読み込みです。
読み込んだ瞬間終わったww画像が位置ピッタリに出来てるようで読み込んだらちょうど着た感じになると思います。
これにてキャラ完成ですっ。お疲れ様でしたー!☆ミ
あとはこれを保存します。
ファイル→別名で保存を選びます。 上書きしてベースになる画像を変えてしまわないように注意してくださいね。上書きしちゃったらまた漫画チャットからもらってきましょう~
保存場所はお好きなところを。注意するのは保存する形式です。下の部分で変更が出来るんですが漫画チャットでは透過された画像を使いたいので透明の情報をもてる形式にしないといけません。
ここではPNGを選びましょう。
名前もテキトにつけてこれで保存です、下の数字とかチェックマーク入れれるところは特にいじらなくていいと思います。
そして保存しようとするとこんなウィドウが出てきます。
PNGの設定ですね。
上の部分はアルファ付32BITカラーを選んでください。圧縮率は画像の荒さに影響しますが6くらいで特に違和感はありませんでした。そのままでいいともいます。
これでOKを押したら画像の完成です。
結構大きい画像だったんですねwちょっと私が使ってる画像より重いですが漫画チャットでは特に引っかからないサイズです。
お疲れ様でした!!あとはこの作業を全表情やればOKです。
キャラの登録時のサイズとフォーカス位置、サイズはこんな感じでいいと思います。微調整はお願いしますー。
無事テストもできました~
今時間がなくて試せないんですが同じパーツの配置で表情だけ変えたい場合は
キャラクターが描かれているレイヤを選んでパーツを読み込むようにして別の表情のキャラを読み込んでみてください。おそらく位置もずれずに表情のみ変えられるはずです。
あと、後からまた変えたいとかあるかもーとか思う人は保存のときに一番上に出てるAzPainterの形式で保存すれば今度読み込んだときレイヤも全て残った状態ではじめられます。
ではまだいろいろやりたいことはありますがこれで説明は終わりにしますね。
ハロウィンイベントを少しでも楽しんでもらえて、さらにCGもちょっと楽しいかも、なんて思ってくれたらすごくうれしいです。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
カテゴリー
最新記事
-
(10/21)(10/21)(10/21)(10/21)(02/20)
フリーエリア
-
Powered by NINJA TOOLS
管理人
-
HN:くろ
最古記事
-
(01/01)(01/02)(02/16)(02/16)(02/17)